2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

抄録書き

今週なんだかんだいっぱいずっとかかりっきりだった学会発表の抄録書きがタイムリミットもあって,一応提出した. 研究室の先輩や先生にとてもお世話になった.また頭が上がりません. 改めて,論文形式での文字の書き方が難しかった. こうやって日々文章を…

スチームボーイ

大友克洋9年ぶりの新作と聞いただけで僕たちは見に行くことが必須だった. やっと暇になったので早速見に行った. そして,見終わって友達が言った言葉が最もふさわしいと思った. 自己満の映画だね. そう,監督である大友の自己満.そして僕たちのようにま…

身体を忘れる

この前バカの壁を読んでいて,確かに体を動かすことを忘れているっていうのがあるなと思った. ほぼ日をよんでいるとそのことについて書いてあった. http://www.1101.com/ghibli/2004-07-28.html うーん.確かに.最近頭でっかちになってるぞ. そこで,先…

感じ取ること

たまたま,今朝radioheadのHail to the thiefのライナーノーツを読んでいたらこんなことを書いてあった.ボーカルのトムヨークが言った言葉だ. 僕は"知らない”ってことを糧にしているんだ.どこにっても.それに,ものを吸収しすぎる.わかる? ・・・略・…

辛い

day

昨日となりの研究室にくっついて,鍋を食いに行く. ついうっかりしていた僕らは,お酒も入って豚キムチ鍋を食う. 激辛で,体をしびらせながら. 人生で最もからかったのは,新宿で蒙古ラーメン*1を食べたときだ. あの時は,あまりの辛さに口にした瞬間麺…

クオリア

どこかで何度かこのキーワードは聞いたけど,いまいち理解ができてないところがあった. ソニーのQUALIAの紹介ページを見ていたらとてもわかりやすい文章を見つけた. クオリアとは自分たちのまわりの環境の質感といったようなこと. http://www.sony.co.jp/…

高木正勝を見に

art

アップルストアで高木正勝のイベントがあるということで見に行く。 実際にAfter Effectsを用いて製作の様子を見せてもらって、うわ俺もやろって思った。 どう考えても感性で作品を作ってる人だから、言葉でその制作方法を説明するのは難しいだろうなあって思…

研究

研究。普通に心配された。明日、明後日で必死にやることを決意!

ブラックジャックによろしく 9巻

精神科編だってこの前の巻の予告に書いてあって、実はかなり楽しみだった。 正直僕は精神病ってどんな病気だか理解していない。例えばこの前のガンだったら結構色々なドラマや映画でよく語られるが、精神病はなかなか語られない。 ビューティフルマインドを…

先輩の手伝い

後輩といわれたので、先輩の手伝いに幕張に。 気になったメモ。 デジタルアートはもしかしたら視覚や聴覚以外の感覚を用いたものが必要なのでは? 色をこんなふうに使うなんて驚いた! 自分ならこうできるっていうのを常に考える必要がある。 ある一定のレベ…

マイクロソフト

以前student dayというイベントで話を聞いたもののきちんとした情報が載ったサイトを発見。 http://www.microsoft.com/mscorp/innovation/yourpotential/main.html なかなかやっぱりマイクロソフトは侮れないと再確認。 その内容もすごいけど、このサイトの…

DJ KRUSH / 寂 jaku

輸入盤が先に出てるとは知らず、タワレコに行ったらあってびっくりした。その日2枚アルバム買う気なかったけど、クラッシュのアルバムは買わざるを得ないなああって買った。 国内盤遅れているのは、もしかしてCCDDに関することだったらやはりクラッシュ師匠…

秋の季節

人生を春夏秋冬にたとえて教えてくれて、今僕のいるところはちょうど人生の中で暑い季節が来ているって教えてくれた。いまそれを確かにそうだなって思って日々どう暑さを乗り切るかってことを考えている。 そこで今日JMMを読んでいたら、村上龍が次のように…

手塚治虫アンソロジー ロボット傑作集2

これも家にあって読む。自分の研究に色々面白いところがある。 よく考えたら、ロボットと医療を絡ませようって言うアイディアは間違いなく手塚治虫の影響な気がする。今いるロボットの研究者ってたいてい手塚治虫読んでいるだろうし。 中でも興味深かったの…

バカの壁

いまさらながら家にあったので読んでみた。なんだこりゃすごい面白い。 ぼんやりと日々話したり、考えてたこととこの本が近かったり、さらに違うところの話があったりで、びっくりした。 近かったことは次の点 人間は変化する 人が成長するにははじめきつい…

実家に帰ることは寝ることだ

day

実家に帰ってこいといわれて帰る。魚食って、一日10時間位寝る。 おきていることが難しいくらい寝る。たまにおきて読まなきゃいけない本を開いては寝る。 夜もこのくらいの時間になるとみんな寝だすのでつられて寝る。 おかげでお肌はすべすべです。

レゴビルダー

将来の夢がまたひとつ出来た。レゴビルダー!どことなくその存在は知っていたがインタビューがのってた。*1 Q: 今世界にはレゴビルダーは何人いるのですか? 日本には何人いますか? A: 世界に36名、日本には現在、ぼく一人です。 くわー。記事読んでもな…

アフォーダンス

普段部屋の中でいすに座ったり、立ったりしているときは気づかないけど、ごろんと横になって間輪にジャンプしかないその環境がジャンプを枕にすることをアフォードしているのだということに気づく。ジャンプを枕にすることが友達の家に行ったときにたまにや…

ブログのすすめ

友達にブログをつけるかどうかで考えているっていわれてどうやって説得するかを考えた。 まず問題点としては、インターネットで日記を公開することに対する不安があるだろう。 しかし、ブログ≠WEB日記であるということが基本。ブログは基本構造がエントリー…

ぼけー

day

僕はといえば、I-MAGEが終わってここ2,3日はとりあえず一休み。ほんとは休んでいられないんだけど、あまりに先週アウトプットしすぎてカラカラな感じがする。月曜日に、日曜日までのアウトプットし続けるテンションで学校に行ったら、つい言い過ぎた。うーん…

あせる友達たち

僕たちの学科は大抵夏休みかその前に中間発表があって、それに向けてみんな徐々にあせっているようだ。確かに焦るのはわかる。俺も焦るときがある。でも、焦りは注意力が散漫になってあまりいいことはない。どういうのが解決方法かなって今日話しながら考え…

I-MAGE3終了

day

昨日でI-MAGE*1がひと段落。いろんなことを学んでいろんなことが進んだ3ヶ月間だったと思う。 昨日最後に感想のアンケートを書いていたら、I-MAGEスタッフの対応はどうでしたか?って質問に、僕と神はどっちも「Dには本当にお世話になりました。頭が上がりま…

時間について

時間についてきになってきた。 以前時間について書いたエントリーに予想外にコメントをもらったり、I-MAGEをやっていく中で色んな時系列の話がでてきたりしてきた。そして、アフォーダンスのことを最近ずっと勉強していて、そこでどうやら変化するということ…

Nintendo DSつづき。

ほぼ日の宮本茂氏の記事の続き。 http://www.1101.com/nintendo/miyamoto/04.html 宮本 あの、セガの中(裕司)さんがね、 すごいいいことを言うてくれてて。 ディーエスについてしゃべるときに、 「新しい動詞がいっぱい出てくるのがうれしい」 っておっし…

ポルトガル

EURO2004の記事を読む。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/diary/200407/at00001274.html 開催国・ポルトガルは敗れてしまった。だが、ある意味で「サウダージ(寂しさ)」という言葉がぴったりはまるような、いかにもポルトガルらしい大会…

ミッシェルガンエレファント

最近学校でこっそりミッシェルを聞くのがはやっている。学校ではチキンゾンビーズをひたすら聞いてテンションをあげている。いまきくと凄いアルバムだあれは。 今日友達にミッシェルがいかにかっこいいかということを説明しようとしていまいち上手く表現でき…

暑い

day

暑い暑い暑い。昼間も暑くてびびったが、夜もまだまだ暑い。多分熱帯夜だ。まあまだまだ寝ないからいいんだけどね。

EURO2004

決勝戦。今までのカードは見たら睡眠時間2時間とかになってしまうので、泣く泣く見ないでいた。でも決勝だから特別だって思って見た。 なんというか、世の中はこんなに厳しいのかと思った結果だった。どう考えてもポルトガルのホームだし、ゴールデンエイジ…

Apple Wireless Mouse

友達のG4にくっついてるアップルのマウスをよーく見ていたら衝撃的だった。 今まで普通のマウスでクリックするときには、ボタンをポチって押す感じだったけど、アップルのマウスはボタンではなくてそのマウス自体を押す。マウス+ボタンでクリックする行為が…

Nintendo

朝から任天堂に関する記事を2つ読んだ。 ほぼ日での宮本茂氏のインタビュー http://www.1101.com/nintendo/miyamoto/02.html 触らないとわからない面白さってのを今度のNintendo DSは売りにしているらしく、その面白さが開発者が面白いっていうのがあるらし…